青物やシーバスを狙いに行ったのに坊主ってことありますよね!?特にルアーをやる人はエサ釣りなんて邪道って感じもわからなくもないです。でも考えてみて下さい。坊主ってみっともないですよね。ちょっと勇気を出すだけでモテモテになれるんです。ここで紹介する釣り方は専用タックルもいりません。帰る前にちょっとだけでいいので穴に入れていきませんか?
穴釣りの時期・釣り場
穴釣りといえば釣り物がなくなる冬に行われていますが、年中狙えます。釣り場はテトラポット帯です。テトラの隙間(穴)を目掛けて仕掛けを落として魚を釣るので穴釣りといわれています。
タックル
本格的に穴を攻めるなら1.5m程の穴釣り用ロッドに両軸リールです。百戦錬磨を狙うなら短いほうが穴には好まれます。大きいものがいいという時代は終わりました。坊主回避の穴釣りなので、シーバスタックルやら青物用タックルでもエギングロッドでもいいです。しかたがないので、持って行ったものをそのまま流用します。
仕掛け・釣り方
ブラクリ仕掛けにワームをつけます。ロッドは長いので残念ながら足元の穴は狙えません。いいのです。チャンスの機械は少なくなりましたが、長いロッドを活かして短いものには届かない沖の穴を狙えばいいのです。
しかしながら、足元の穴が魅力的でたまらなく入れたい衝動を抑えきれなくなることもあるでしょう。落ち着いて下さい。いい方法があります。トップガイドに着くぐらいまでの位置に仕掛けをセットして、ロッドごと穴に入れてやればいいのです。カサゴ・ソイ・メバルなど釣れるはずです。これぞ穴釣りです。
河口のシーバスを狙っていた場合、ワームというニセモノでなく、その辺にいるカニを捕まえて穴や岸壁の際に落とします。クロダイが釣れることもあります。真鯛ではないところが邪心たっぷりのこの釣りの釣果にふさわしい相手だったりします。
この釣りはやればやるほど好みの穴が見えてきます。冬の荒波を越えると穴がなくなったり変形するところも面白い所です。ぜひ皆様も試してみて下さい。
コメント